TOP > 事務所の活動一覧 > 坂井田弁護士が長野県立大学様のハラスメント防止研修会の講師を務めました

坂井田弁護士が長野県立大学様のハラスメント防止研修会の講師を務めました

研修会の写真 2023年3月16日、坂井田弁護士が長野県立大学の教職員様を対象としたハラスメント防止研修会の講師を務めました。
 研修会では、パワハラ、セクハラといった典型的なハラスメントや、大学等に特有の問題であるアカデミックハラスメントについて説明するとともに、具体的な事例の検討を通じてハラスメントの発生を防ぐポイントを解説しました。
 2022年4月から、職場におけるパワハラを防止するための措置を実施することが全ての事業主の法律上の義務として定められました。このような社会情勢の中で、万一、職場でハラスメントが発生してしまえば、事業主に対しても社会から(そして裁判所からも)厳しい批判がなされることが予想されます。そして何より、ハラスメントは被害者の方を苦しめるものであり、許されるものではありません。
一方で、ハラスメントを過度に恐れるあまり、教育や指導を控えるようになってしまうことも避ける必要があります。
ハラスメントのことを十分に理解し、より良い職場環境を実現していくことが重要です。
 ハラスメントに関する研修を検討されている場合は、当事務所までお気軽に問い合わせください。