TOP > 業務案内 > 労働問題(労働者側)

労働問題(労働者側)

労働事件の主な類型
※労働事件(労働者側)の初回相談料は、無料です。

1 不当解雇、退職強要、退職金不支給処分

 法律上の要件を満たさない解雇や退職強要、退職金不支給処分は違法・無効となりえます。あきらめず、御相談ください。

(弁護士がお手伝いできること)
・使用者側との交渉、調停
・労働審判・仮処分手続の代理
・地位確認、損害賠償等の訴訟手続の代理

2 残業代請求

 法律上支給されるべき時間外手当(いわゆる残業代)を請求する事件です。時間外労働の存在を具体的に把握できる客観的資料の確保が重要です。

(弁護士がお手伝いできること)
・使用者側との交渉、調停
・労働審判手続の代理
・訴訟手続の代理

3 セクハラ・パワハラ等の嫌がらせ

 セクハラ・パワハラ等については、裁判例やガイドラインの考え方を参照の上、立証の可否を適切に判断することが大切です。早めの御相談が大きな意味を持ちます。

(弁護士がお手伝いできること)
 上記2と同様

4 関連事件

 労災申請、過労死・過労自殺事案については、当事務所では注力分野として取り組んでいます。こちらをご覧ください。

 労働事件については、長野第一法律事務所ブログの記事もご覧ください。